備忘録の最近のブログ記事

 Web2.0と言われて久しい中、あんまり真面目に取り組んでいないのでここでちょこっと練習を兼ねてテストを載せてみます。以前にもやってはいるのですがちゃんと書き留めていないのでここで紹介しておきます。今回のケーススタディは、住所登録フォームのアシスト(郵便番号検索)です。
 現在作業中のCatalyst上でのテンプレートの備忘録メモ。
 少し前のことだけど、本文が何もなくGIF画像の添付ファイルが一つだけ付いてくるスパムがたて続いていた。SpamAssassinもスルーしてしまうのでちょっと目障りだったから何とかフィルタを作ろうと思って試行錯誤していたらどうも同じ所でGIF画像を生成しているのか画像の内容が違ってもbase64の最初の数行の文字列が同じである事に気がついた。まぁGIF画像のバイナリデータのヘッダ部分は共通であるが自分で作成したGIF画像を添付したものとは明らかにbase64の出だしが1行目から違ってくるし、SPAMのものは約10行程度はSPAMのDNAであるかのように毎回同じだった。単純に添付ファイルがGIFでSpamAssassinのスコアを増やすのはあまりに無謀だったのでコレを採用してみた。

 かつて友人にメールアドレスを作ってあげて利用してもらっていたのだが、上位プロバイダのSMTP、POP等のサービスへの制限が面倒で時々ダイヤルアップのユーザを弾いてしまっていた。そんな訳でそのユーザも別アドレスを用意して、「メーリングリスト等の登録したアドレスを変更する面倒だから転送して」って言われているアドレスがまだ残っている。昨今のSPAM対策で転送したメールがrejectされて私のサーバと転送先の間で再送を繰り返すというケースがあります。そのような状態は日次ログで分かるのですが、そんなメールのキューを削除する流れを書き留めておきます。

2016年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち備忘録 カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは一般です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

お問い合わせ