もう年が明けて半月も経ったなんて、本当に歳をとってくると時間の進みが早いですね。自分としては情けなくなるほどに打ちのめされた出来事が先週末にあって、上手く眠ることもできない一週間だったけど今日の大坂なおみの試合で勇気をもらえました。
昨年の全米に続いて全豪ですよ。グランドスラムを連覇なんて想像だにしなかったですが、来週には世界一位ですよ。駆け上がるスピードが早すぎます。男女では大きく違いますが錦織君の頑張りが霞んでしまうではありませんか。あんまりアジア人最高位だとか、日本人初だとか、彼女にその冠にこだわりはないだろうから、そんなことは抜きにして祝福したいですよね。流石にグランドスラムの決勝戦ですよね。第一セットをとった勢いで、第二セットを駆け抜けられるほど甘くもなかったですね。あの3チャンピオンシップ・ポイントからのプレッシャーにズルズルとセットを落とすまで落ちて行ったシーンでは「やはりテニスはメンタルのスポーツだな」と実感しました。全米前の彼女ならあの涙とともに急ブレーキ状態になって行ったのだろうけど、勝利に勝る経験はないんでしょうね。第三セットは焦らず着実に進めて勝利しました。自分の半分も人生を歩んでいない彼女に、自分の弱さを痛感させられました。それと共に実績と自信は強さに変えられることも学びました。私もこんなところで転んだままでは家族はおろか自分さえも守りきれないなと。
新潟で過ごした平成という時代が終わろうとしています。私も新しいスタートを切られる年にしたいです。ではまた次回お逢いしましょう!